2025年度入学式の話
サレジオ学院への入学おめでとう!
保護者の皆様、ご子息のご入学心よりお祝い申しあげます。
おめでとうと同時にサレジオを選んでくれてありがとう!サレジオを選んでくれた皆さんにとって最高のサレジオ学院であろうと先生たちは一丸となって頑張っていきたいと思います。
さて入学したみなさんはサレジオ生活とはどんなだろうと期待や不安があるでしょう?まずはゆっくり進んで行きましょう!先生たちは皆さんをしっかり見ていきますから安心してください!
サレジオ生活とは…一言では語れません。日常生活のさまざまな出来事、これ全部サレジオ生活の部分。とにかくめちゃくちゃ忙しい。なので切り口を変えて少し抽象的な話をします。サレジオ生活を一言で言うと「見えなかったものが見えるようになること」です。
なんとなく自然に「見えなかったものが見えるようになる」わけではありません。見えないものを見ようと努力すること、そして、そう「希望」し続けること。
はっきり言ってこれすごく難しいですね。でもあえて言います。見えないものを見るようにしましょう。見えないものが見えるようになることこそが成長の証なのです。「見ること」とは精神世界への扉です。「分かる」という言葉よりもう少し広がりがある、ミッションスクール的な意味合いを持っています。
「見えないものを見る」ため、成長するためにどうするか?サレジオ生活 Day 1の今日できること、「今の自分を作り上げているものとは何か?」と自分に問いかけることです。そうすると見えないもので見るべきものが分かってくるはずです。
今の自分を形作っているものとは?
一つ目。それは周りの人の思いです。思いは見えない、でも確実に今の君に影響しています。中学受験の日々を振り返って下さい。自分一人で成し遂げたものではないはず。お父さん、お母さん、家族、先生たち。周りの人の思いが見えるようになる時、感謝の気持ちが現れるもの。自分を形作っているものは見えない周りの人の君への愛情です。
二つ目。それは神様の招き。神様は見えません。ドンボスコは全てを神様の視点から見つめようとしました。出来事と人生すべて。その奥にある神様の一人一人への招き。サレジオではこれを「召命」と言います。この言葉をよく覚えておいてください。
「見えなかったものが見えるようになる」この希望を持って前に向かって進んで行きましょう。希望は成し遂げるためのエネルギーであり、成し遂げた到達点、質量でもあります。
皆さんのサレジオ生活が希望で満ちたものになるようお祈りいたします。