修了式の話「使命のスタート、ゴールとしての召命 to be から to do へ」

今年の学校目標は「召命」でした。何度か朝の話で触れましたね。召命って感じで書けます?

「召す」:「呼び寄せること」、誰か任命すること

「命ずる」:「言いつける」、何か仕事を託す

命を召されてしまったらヤバイけど、何かの使命が与えられる、というニュアンスなら大丈夫ですね。こう考えると召命は使命と考えてば大体当たっています。ここまでは復習。

召命と使命似ているのは分かりました。では召命と使命とは何が違うでしょうか?これが今日のテーマです。3学期の終業式、1年間の仕上げです。

 

結論から先に言うと

使命は「あなたは何をするのか?」と問います。それに対して

召命は「あなたは何者であるか?」と問います。

疑問文を表すと違いがわかるでしょうか。

 

あるいは

使命は「行動」to do です。

召命は「存在」to be です。この違いですね。

 

さて「存在」と「行動」の違いは?「存在」が「行動」の基本であり、地平です。存在があって行動が起きます。哲学的に言えば「実体」と「属性」の関係ですね。自分の理解もまず「存在」、「何ものであるのか?」が基盤にあります。

そしてその存在に合致した行動様式、具体的に「何をするのか?」「何をすればその存在に相応しいか?」「何をすれば目指す存在が実現できるのか?」という問いが立ち現れます。

つまり、To be はto do のスタートでありゴールです。逆にTo do は道筋。出発点やゴールが定まっていないと何をすればいいのか分かりませんよね。To doに先立つ to be、「行動」先立つ「存在」、「使命」に先立つ「召命」となるわけです。少し難しい話になりましたが、3つの対となるキーワードを紹介しました。

 

さて「あなたはどんな存在か?」その問いは来年度も続きます。その問いは具体的に定まるとそれは「夢」となります。つまり来年の学校目標のキーワードは「夢」です。4月の始業式の時は「夢」の話をします。に覚えておいてくださいね。聞きますよ。

 

それでは春休み、いい体験を積んで「夢」を探してみてください。

 

「夢」と出会うきっかけとして皆さんにチャレンジ課題を。

今までに食べたことのない料理を3つ

読んだことのないジャンルの本を3冊

初めて会う人3人とおしゃべり

初めていく場所3ヶ所

を体験してみてください。もしかすると「夢」に出会えるかもしれません。

 

IMG_2574