正門の掲示板に再びドン・ボスコの言葉を掲げました。

お馴染みの Allegro! Faccio io! Niente ti turbi!

に加え、日本語の「何も心配しなくていいんだよ!」・・・

この日本語が3つのイタリア語のうちどれに当たるかは、

サレジアンなら常識ですね。

ところで、試験前のこの時期に

本当になぁ~んにも心配しなくて

いいのでしょうか?・・・いいわけがありませんね。
「何も心配するな」というのは「気に病むな」

と言っているのであって、

「心にかけるな」と言っているのではありません。

真剣に取り組むべきは真剣に取り組む。

やるべきことはやる。

サレジアンにとって当然の姿勢です。

ただし、深刻にならず、楽観的に、明るく、

希望を持って取り組もうじゃないか・・・という意図が

Faccio io! や Allegro! にも表されているわけです。

全部つながってるんですね。
ところで真のサレジアンはなぜ楽観的で

いられるのでしょうか。

根拠の無いカラ元気なのでしょうか。

そうではなく、サレジアンの側にいつも先生方が

寄り添って下さっているからで、

実はこれ、目に見えない神様の恵みの、

ちょっとだけ見えやすい形なのです。

サレジオの先生方は、神御自身が君たちのために

特別に選び出され、派遣されたものです。

もちろん先生方は神様ではありませんが、

神様の愛を表す存在として君たちの側に

いて下さいます。

だ・か・ら・・・「何も恐れなくていい」のです。
夢物語に聞こえるでしょうか。

見ようしない人に見えないものは、

何も隠されているものばかりではありませんよ。

先生方の愛情が見えていますか?

心配しないで!

愛されています。

神は愛ですから。