2019年10月21日

文芸部歴史班 歴史散歩

今回の歴史散歩は神奈川県中部に位置する海老名市です。奈良時代に創建された相模国分寺跡を海老名市立郷土資料館(温故館)の学芸員の方に案内していただきました。

 

この国分寺は、全国でも珍しい法隆寺式の伽藍配置をもつもので、他の例としては下総国分寺(千葉県市川市)くらいのようです。相模国府は当初、大住郡(平塚市)に置かれ、国分寺の置かれた高座郡海老名とは少し離れていますが、両方の地とも壬生氏が治めていたからではないかと考えられています。巨大な礎石が相模川上流半原から運ばれ、瓦は横須賀から運ばれた等、丁寧に解説をしていただきました。さらに、相模国最古の神社である有鹿神社では宮司さんが本殿の中に招いてくださり、詳しく教えてくださいました。大変勉強になりました。

IMG_0525  IMG_0512

IMG_0515   IMG_0514

IMG_0511