2025年08月22日

「日本生物学オリンピック」敢闘賞受賞!

8月18日(月)から21日(木)にかけて東京都立大学で開催された「日本生物学オリンピック2025」において、自然科学部生物班所属の高校1年小林朋弘君が敢闘賞を受賞しました。

 

この大会には全国から1,516名が参加し、予選を突破した精鋭60名が本選に進出しました。その中で、高校1年生ながら健闘し見事に成果を収めた小林君の姿は、大変誇らしいものです。

 

今回の経験を糧に、小林君をはじめ自然科学部生物班の仲間たちが、今後さらに研究や探究に励み、ますます活躍してくれることを期待しています。

 

以下に小林君の感想を掲載いたします。

 

「僕は幼い頃から生き物観察が趣味で、家ではいろんな生き物を飼育してきました。学校でも生物班に所属しています。生物学オリンピックには中学2年生から挑戦し続けていて、今年は悲願の本戦出場を果たすことが出来ました。

本戦には全国から真の生物好きが集結していて、圧倒されました。会場である東京都立大学南大沢キャンパスにおいて、理論試験、実技試験の他、グループに分かれ行う研究体験もありました。大学の貴重な実験器具などを使い、レベルの高い実験を教えて貰うことが出来ました。他の選手と過ごす時間は、共通の趣味や進路について語り合う、とても充実したものでした。(写真は研究体験の発表をしている僕です)まさに夢のような4日間でした。

今年は逃してしまいましたが、来年こそはメダル獲得を目指してこれからも頑張っていきます!」

 

IMG_5386

IMG_5385

IMG_5384

IMG_5387

IMG_5389