学校行事|高1

2025年11月17日

高1「進路ガイダンス」初日

高校1年生の「進路ガイダンス」が開講しました。2泊3日で自らの進路について真剣に向き合います。


初日の今日は外部講師を二名お招きし、ご講義いただきました。午前中は予備校の講師の方をお招きし「大学入試について」と題して進路選択の心構えについての話を伺いました。また、午後からは早稲田大学社会環境工学科の関根教授をお招きし、大学進学についての考え方やご専門の分野についての特別講義をしていただきました。真剣な面持ちで時にはメモを取りながら耳を傾けている姿も見られました。それぞれのお話を聞き、現実の厳しさ、進学について大切にするべき視点や心構え、学問への向き合い方など、新たな気づきがあったのではないでしょうか。


夕食と入浴を挟んで、OBを囲んでの進路座談会が行われました。今日と明日で総勢30人以上の先輩方がこのガイダンスのために駆けつけてくれます。ありがたいことですね。

このページのトップへ