「読む」とは何でしょうか? 本を読む時、皆さんの読みは正確でしょうか? 普通本を読む時、解答解説はありませんし、作者に直接聞くともできません。頼る人は自分のみ。「作者は何を言いたいのか?」と自問自答することは、実は書き手に「あなたは何を言いたいのか?」と問いかけていることであります。それはまた書き手から「君はどう思うか?」とチャレンジされていることでもあります。ですから「読む」とは、書き手の読み手の間の対話、お互いに「問う」ことです。もちろん読者と作者の直接の対話は普通できません。読者にとって目の前にあるのはテクストですから・・